2025年4月1日火曜日

2025 スイセン

 若者や子供はTシャツで春の訪れを満喫していたのに、桜が満開なのにまた冬に逆戻りです。冷たい雨が朝から降っています。もういいかなとダウンやセーターの洗濯を勢いでやってしまおうと計画していましたが、気持ちはダウンです。3月ごろから洗濯事情が変わってきました。鼻はいつもシュンシュンする私ですが、一人前に花粉症のようです。お薬を飲むようになりました。天気の日はベランダいっぱいに広げるのが趣味みたいにいい気持でした。シーツも何もかもお風呂場で乾燥です。多分ダウンもセーターも。情けないこの頃です。

那須塩原滞在中急に温度が上がった日水仙の花も開花しました。よそ様のお庭を見ながら散歩するのも楽しみの一つ。スマホでちょっと失礼。





2025年3月25日火曜日

2025 那須あまたにチーズ工房

 那須塩原行きもさそわれてもなかなか行く気になれませんでした。桜の開花がうわさされる陽気になると簡単に誘いに乗ってしまう私です。19日、久しぶりに行ってきました。那須連山にはまっ白い雪が輝いていました。木々はまだ新芽も蕾もまだかたい状態でした。体が寒さに慣れるまでストーブや温泉で…。癒されます。22日から暖気が那須塩原にも訪れました。ダウンが邪魔なポカポカ陽気の中、食べたり飲んだり買い物したりの楽しい6日間でした。桜のつぼみもいくらか膨らんだような気がします。

那須高原の別荘地の中、自宅の横のチーズ工房と店舗を尋ね、ご主人自慢の品を買いました。ラベルがかわいかったので丁寧に描きました。




2025年3月18日火曜日

2025 スナップエンドウ

 東京ステイションギャラリーで開催されている宮脇綾子展の最終日16日を残り2日に迫った14日駆けつけました。予想はしていましたが長蛇の列でした。年配の女性に人気があるのはよくわかります。我慢強く楽しそうに待っています。

愉快な形、力強い線、実物をかけ離れた色や柄の布で作品は作られていました。40歳頃から始めたとか。楽しい時間だったに違いない。私の好きな野菜や魚のモチーフ、混雑の中肩越にしっかり細部まで見てきました。つたない私のF2の世界、背中を押してもらったような気がします。






2025年3月11日火曜日

2025 プリンセスパプリカ

 三寒四温、まさにそんな毎日。昨日は雲一つない青空だったので少し春めいたコートで出かけたら寒かった。今日は曇り空、雨も降りそうなのでいつものダウンで。暖かいプールでのウオーキングした帰り道、スーパーに寄ったり重い荷物を担いだりで少し汗をかいてしまった。ベランダに出て気温を確かめたり、クローゼットの前で悩んだりのこの頃。前の小さい公園では早咲きの桜が満開です。隣のマンションのまだ枯色の芝生には、小さな黄色いクロッカスがいっぱい顔を出していました。舗道のこぶしの蕾はもう開く寸前です。春近しです。

色鮮やかなプリンセスパプリカです。フライパンで焼いて塩コショウをぱぱっと。柔らかくて美味でした。




2025年3月4日火曜日

2025 土佐文旦

 愛用している水彩絵具は18色のバンゴッホです。1㎝角の小さなケースに入っています。色を買い足して20年近く愛用してきました。18色はほぼ基本の色と信じて補充してきましたが、色番号が少し違っていてもまあいいか、そんな補充の仕方でした。急に底が見えるほどの状態が5個ほどありメモを取りましたが、引き出しに新しいホルベインの24色の水彩絵具があることを思い出しました。新品のスケッチ用のパレットも。早速24色絞り出し土佐文旦を塗ってみました。いつもの色が出ない。ちょっと違う。戸惑いながら完成としました。

高知の同窓生が土佐文旦を送ってくれました。同窓会の折隣に座りよくおしゃべりをする友達です。庭続きの畑に文旦、柿、梅、柚子などが植わっておりいっぱい取れるらしい。野菜も作ってるよ!収穫が大変で竿で叩き落してとったよ!と。傷がついていましたが甘い文旦でした。







2025年2月25日火曜日

2025 ブロッコリー


私のパソコンは13年愛用しています。最近立ち上げるのも一苦労、珈琲1杯飲めるほどの時間がかかりました。時々ゆうことを聞かなくなる時もあります。家族の後押しもあり新しいパソコンを買いました。今更何をするの?。使いこなせるの?。自分と問答しながら決心しました。セットアップしてもらった新パソコンは高額ですが頭の体操、ボケ防止材料満載のおもちゃです。ブログ頑張ります。

物価高な最近ブロッコリーも少しづつ買いづらくなりました。ウイリアムモリスでコラージュしてみました。





2025年2月18日火曜日

2025 鯛

 春の訪れを感じるような穏やかな日が続きました。前の小さな公園の横の林にに白梅がまづ咲きました。追っかけるように紅梅が満開です。散歩の人、通り抜ける人立ち止まって楽しんでいます。いい匂いもしているでしょうね。スマフォで写真も撮っています。公園には早咲き桜もあります。そろそろつぼみも膨らんできたかもしれません。そんなのんびりした穏やかな1週間でした。

横須賀の温泉に行った折鈴木水産に寄りました。大きなタイの顔が面白かったのでスマフォでパチリ。マチス展のチラシでコラージュしてみました。