2018年6月28日木曜日

-18、ゆり

関東地方では梅雨なのにあまり降りません。時々植木鉢に水やりをします。しかし蒸し暑さはかないません。夜寝苦しくなってきました。
先週木曜日から日曜日まで誘われて塩原に行ってきました。木々の合間に夏草がおいしげり、かわいい花もつけ爽やかな風は最高です。もう夏の景色です。
大人3人のんびりゆったり過ごしてきました。
しかし、火曜日から高知に急用ができ早朝、1泊2日で慌ただしく行ってきました。
そんなこんなで今日は完全に休養日です。ブログも休むと心配するかもしれないと思い、深夜になってやっと…。気のりしない絵は、庭のもう終わりかけのゆり一枝です。



2018年6月19日火曜日

ボケの実

15日、ふらっと訪ねてきた子供と意気投合し、時々小雨の降る中鎌倉にアジサイを見に行きました。先ずはアジサイの有名な明月院へ。平日で雨降りなので少しは人出も少ないかなと期待しましたが、やはり、狭い境内は傘と人の波でした。空色の少し控えめの日本のアジサイが小道を覆いかぶさるように咲き乱れていました。明月院らしい花の咲き方です。
次は長谷寺へ。整理券を渡され、順番が来るまで30分ぐらいデカい!観音菩薩を見たりして待ちました。横の斜面を色とりどりのアジサイが覆いつくしていました。色も種類もいろいろ、西洋アジサイといわれる品種が楽しませてくれます。勿論傘と人の波が蛇行していました。
雨にしっぽり濡れた鎌倉大仏にも寄りました。体の中も拝見。どの様に作ったのか?上を見上げて・・・。

庭のボケの木に大きな実が2個もなっていました。食べられない実ですが絵のモデルにはいい感じです。




2018年6月13日水曜日

くちなし

6月10日は時の記念日です。最近あまり意識もせず過ごしています。
掛け時計、腕時計、スマフォもみんな”自動”です。当たり前のように毎日見て当たり前のように信じて暮らしています。時間が勝負のお出かけは本当に頼りになります。
日曜日の朝、少しゆっくり目に起きて何気なく見た掛け時計がなんかおかしい。
テレビをつけ確認すると、25分ほど遅れている。どうしたの!!。何時から!!。
・・・・考えられるのは電池切れです。
老眼鏡をかけ、新しい電池を入れ、「RESET」のボタンを楊子の先で押すと、短針長身ともまず12時に。それからあれよあれよとぐるぐる回って、気が付いたら正しい時間になっていました。
自動でも100%信じたらだめですね。

玄関わきにあるくちなしが今年も5~6こ咲きました。
梅雨のせいかあまり香りません。



2018年6月5日火曜日

-18、そらまめ

カラカラの天気が続いているのに関東地方は今週中に梅雨に入るらしい。
庭の草花も急な夏日に少しくたびれ気味、一息つくかもしれない。しかし、春から楽しませてくれたパンジー、ビオラは残念だけど、もうお役御免です。
紫陽花が今年も元気に蕾をいっぱいつけました。しかし、昨年新しく買った2鉢は全然蕾無しです。ピンク色の変わった花びらと、怪しげなブルーの・・・。品種改良したのは難しいとは言われ「来年は同じ色ではないかもしれないです」と。仕方がない、気長に付き合うことにします。
昨年割りばしほどの山アジサイはひと回り大きくなり「伊予桜」「土佐の春雨」「子てまり」「済州島」と可憐な花を見せてくれました。しかし、「白鳥」は一輪も咲きませんでした。
もったいぶった名前が付いていますが、山アジサイは鉢についている名札が命のようです。なければ二束三文とか。

そら豆の美味しい季節です。毎年ブログに登場です。
塩茹でし全部ひとりじめです。