2014年8月27日水曜日

真いわし 3

まだまだ何か一仕事すると、大汗をかきいつもタオルを首にかけている様な日が続きますが、朝夕は少しはしのぎやすくなりました。もう少しの我慢です。
最近、我が家の家電が次々と壊れていきます。掃除機、炊飯器、そして今度は電子レンジです。突然仕事はしますが,ライトが点かず中が真っ暗です。分、秒もさっぱりでだいたいこんなものかな!!と騙し騙し使っていましたが…。誰に話しても「危いからやめなさい!!」と言う。
このレンジが我が家に来たのは27年前の事です。息子が初給料で買ってくれました。
またまたヨドバシカメラに勇気を出して買いに行きました。「ケーキは焼きません。パンも焼きません。複雑な機能はいりません。温め、解凍、が出来れば十分です。おすすめはどれですか?」。店員さんはシンプルなお手頃価格の小ぶりなレンジを選んでくれました。たまっていたポイントも使うことを忘れませんでした。しかし、今までのレンジよりは断然複雑、まだ”温め”のボタンのみです。

大きくて脂ののった真イワシを見つけました。北海道産です。描いてから夕食にとりかかりました。グリルで塩焼きがベストですが、後始末が…。フライパンでバター焼きに。



2014年8月19日火曜日

那須塩原行

お盆休みに入り絵、パソコン、などみんなお休みに入りました。久しぶりに塩原行に合流しました。
それぞれ現地集合です。私は湘南ライン、宇都宮線でガタゴトと。少し足元が冷え込みました。
新婚組も一緒です。美味しいもの大好きな4人が集まりました。明るいうちから始まったバーべキューも何でもかんでも焼き焼き、飲み飲み楽しく続きました。木々の間から吹く風は涼しく気分を出すのに一役かってくれました。
次の日、暇にまかせて最近ブームになっている会津若松の大内宿にいきました。さすが会津、山深い道を気持ち良くドライブしましたが、あと2キロという所から渋滞にはまり、お腹はすくし…。駐車場へ入るのに手間取っていたようです。


これから始まります

大内宿、イワナの塩焼き

やっとお昼にありつけた鳥せいろ
 

大内宿全景

2014年8月12日火曜日

シンテッポウユリ

広島の原爆の日、長崎の原爆の日、そして今日は日航ジャンボ機墜落事故29年目の日です。15日は終戦記念日。暑い!暑い!と大きな声で文句を言うのは少しはしたないかなと思う日々です。
そんな中,若さ弾ける高校野球が始まりました。カットバセ!カットバセ!の応援の声を聞くと和むものがあります。暑さに負けずベストをつくして欲しいです。

種が飛んできたのか白いユリが今年もあちこちに咲きました。1メートルもありそうなノッポでシンプルな白、清楚なユリです。イモが大きくなるのか毎年蕾の数が多くなります。検索すると「シンテッポウユリ」という名とか。


2014年8月5日火曜日

大きなナス

来る日も来る日も猛暑日のかんかん照りです。もう何にも手につかない毎日。
田舎の高知では猛烈な雨続きで、降り始めてから1200~1300ミリの降水量とか。家のあるあたりは昔から大水の出やすいところでしたが、2~30年前、床上浸水があった際家全体をかさ上げ工事をしました。川の堤防も最新式のガッチリしたのが完成しました。大丈夫だ!と思っていたら、お隣から「前の道に水かさが増してきた~。すみません!!バイクを玄関先の高い所に置いてもいいですか~」と電話がかかってきました。あれからどうなったやら。少し心配.見に行きたい気持ちもありますが、山やら谷を縫って走る土讃線です。土砂崩れに会うかも。様子見中。

7月末、お友達から大きなナスをいただきました。長さ24センチ、周り25センチです。愛知県豊川からいただいたとか。検索すると”イタリヤナス”とか。フライパンで蒸し焼きにし、生姜、ネギ、みょうが、をたっぷり入れためんつゆに漬け、冷たく冷やして食べました。