2016年4月26日火曜日

東慶寺

4月の鎌倉歴史散歩は21日円覚寺と東慶寺でした。
円覚寺は境内をJR横須賀線が突っ切って走っています。日本中でここだけらしい。
2,3回スケッチに来たことはありますがイーゼルを立てて描く場所をを許可してもらうのはなかなか難しい所です。
広大な敷地に大小の歴史に残る建物が点在し、歩いても歩いても円覚寺でした。
周りを山に囲まれ「谷戸」と呼ばれる場所には春の花が咲き、苔むした中に句碑、歌碑、墓碑が並んでいました。自然に種がこぼれたのを大事に育てているそんな感じの庭づくり、とても素敵です。
東慶寺はこじんまりしたお寺ですが、有名人のお墓が沢山ありましたが私はあまり興味がありません。
優しいホッとするようなお庭は気に入りました。季節を変えて一人でぶら~と来るのもいいな。

新緑を表現するのがなかなか難しいです。描きなぐってしまいました


2016年4月19日火曜日

キンキ(北海道産)

この1週間は熊本の地震でおっかなびっくりの日々です。
本震に劣らないくらいの余震が来る日も来る日も襲ってきて、痛めつけています。本当にどうしたらいいでしょうか。被害状況が解りだすと犠牲者も増えてきました。
避難所ですら安全ではなさそうな様子です。外や車で夜を過ごしている様子がテレビで映し出されています。
我が家も建って半世紀です。子供たちが耐震工事をすすめますが、今回の地震の様子をみていると気休めの工事をしてもどんなものかな。
とにかく2階で寝、いざという時は階段を駆け上がることにします。そんな余裕はあるでしょうか。

絵を描くためにキンキを2匹も奮発しました。少し贅沢な買い物です。
描いた後生姜と牛蒡を入れ少し甘めに煮つけました。脂があっていい味でしたが、ほとんど骨と目玉とひればかりでした。


2016年4月12日火曜日

青ねぎ

10日、「碧い水展」も問題なく楽しく終えることが出来ました。
皆で一番喜んだことは、今年も元気に力を合わせて開催できたことです。
会場を片付けた後、もちろん「お疲れさん」の打ち上げです。
みなとみらいのドックヤードの居酒屋。とりあえずまずビールで乾杯!!
野菜のスチックに今風のドレッシング(名前を忘れました。おしゃれな味でした)サバの1本丸ごと塩焼き、だし巻き卵、等々不慣れな私には感激です。
ビールの次はハイボールと。隣で銘酒を次々と試しているのでついついお味見をさせてもらっているうちに、おっとあぶない!!状態になっていました。「不良のおばさんもいいよ」というけれど…。
それからは氷水をがぶ飲みしました。楽しい夜でした。

お隣から家庭菜園の青ねぎをいただきました。泥つき根つきです。ぬたにすると美味しいらしい。



2016年4月5日火曜日

16-1月~3月の作品 SMホール ポピーとチューブ

さくらも満開。空の色までもうっすらピンク色に染まったようなのどかな景色です。
新入生、新社会人に花を添えるように桜の花も頑張って満開を続けています。
私たち絵の仲間も元気よく「第22回碧い水展」を開催できる運びとなりました。
お祭りのようなものです。朝早くから大荷物を運び込み(一番の頭痛の種)脚立に登り、ライトを当てたりと大変な仕事を意見を出し合いながら頑張りました。
今年も素敵に会場が出来上がりました。私は招待状を絵の仲間に控えめに出しました。

今年最初の作品です。友達が持ち込んだ木馬を主役にコラージュしました。
オランダ人のマジシャンがモデルです。先生に靴がいいと褒められました。靴だけかな…。
この2点とそして、昨年の作品「レモンを盛った静物」F20号、SMホール4点今回出展しました。