魚や野菜を描くのが大好きです。愛おしいものを見つけたときは又描きます。
来る日も来る日も真夏日。ある日エアコンの冷え方が少し変。故障かな?。機械音痴の85歳は戸惑いました。再起動してもパンチがない。ベランダの室外機を見るとカンカン照りの朝日が当たり苦しそうにうなっていました。何か日よけになるものを探しました。20号のキャンバスを2枚横並びにかぶせ日陰を作ってやりました。ほどなく正常に冷えだしました。油絵の具が溶ける心配はしましたが大丈夫でした。次の日スーパーで今どきの便利なカバーを買い付けました。
むらさきたまねぎのカットを描きましたが、出来はいまいち。
暑いです。無気力で何も手につきません。こんな経験初めてです補聴器、慣れるまで時間がかかるようですよ。調節をしてもらう必要があるので主人は耳鼻科でなく補聴器専門店で買ってます。最初から高いのは必要ないみたいです。グループでの会話はなかなかむづかしいですね。
補聴器をつけて今日で4日目です。急に回りが騒がしくなりました。蝉もにぎやかです。頑張ります。
猛暑・・・我が家の(仮称・アトリエ)は全解放なのに39度です。とても絵画に没頭できる環境ではありません。当分家でね活動はお休みです。
アトリエをお持ちなのはうらやましい。涼しくなって傑作を書きましょう。
暑いです。無気力で何も手につきません。こんな経験初めてです
返信削除補聴器、慣れるまで時間がかかるようですよ。調節をしてもらう必要があるので主人は耳鼻科でなく補聴器専門店で買ってます。最初から高いのは必要ないみたいです。グループでの会話はなかなかむづかしいですね。
補聴器をつけて今日で4日目です。急に回りが騒がしくなりました。蝉もにぎやかです。頑張ります。
削除猛暑・・・
返信削除我が家の(仮称・アトリエ)は全解放なのに39度です。とても絵画に没頭できる環境ではありません。当分家でね活動はお休みです。
アトリエをお持ちなのはうらやましい。涼しくなって傑作を書きましょう。
削除