本来、手渡しでお隣に渡すのを良しとしている回覧板、ゴミ当番札もインターホーンでご挨拶し、ポストに投函になってしまいました。
宅急便の車、清掃車の音、郵便配達のバイクの音、が愛おしく?聞こえる最近の町内です。
お隣の奥さんと1週間ぶりにお目にかかり、2メートルの間隔を意識しておしゃべりです。
お隣の庭の隅で若葉が出そろっていたフキをおねだりして一握り頂きました。湯がいてあくを出し、細かく刻んで、ゴマ油で炒めました。苦み走った春の味です。
もう食べて楽しむしかない!。私の何かにスイッチが入りました。今日、商店街の八百屋で、山うど、大きな新キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、今週もまたタケノコを買い込み担いできました。
山うどはどうして食べるか思案中です。葉は天ぷらが美味しいです。葉も茎も毛の生えている皮も丸ごときんぴらは簡単。
2020年4月7日火曜日
-20、たけのこ
500回を数えたらやめようかな?。考える!。など粋がったことをつぶやいていましたが、ブログを止めたら「たいくつなば~ば」になってしまいそうです。何を描こうか、ネタは?と追い立てられるのも。ボケ防止になりそうです。
家族、友達に元気ですよ!!の発信にもなるので。続けてよろしくお願いします。
とうとう緊急事態宣言が出てしまいました。毎日が暇だと本当に怠け者になりますね。そんな自分を発見しました。天袋や押し入れに顔を突っ込み終活のつもりで断捨離したり、ダウンやセーターを洗ったりと仕事を見つけますが長続きしない。今日は録画してあった黒沢監督の「雨あがる」と中国映画「初恋の来た道」2本も観てしまいました。
今日の外出はゴミ出しのみ。「不要な外出禁止」は守りました。
楽しく美味しく食べるしかないと思いタケノコご飯を炊きました。
先ず描いてから、糠で湯がいてからなので時間がかかります。
家族、友達に元気ですよ!!の発信にもなるので。続けてよろしくお願いします。
とうとう緊急事態宣言が出てしまいました。毎日が暇だと本当に怠け者になりますね。そんな自分を発見しました。天袋や押し入れに顔を突っ込み終活のつもりで断捨離したり、ダウンやセーターを洗ったりと仕事を見つけますが長続きしない。今日は録画してあった黒沢監督の「雨あがる」と中国映画「初恋の来た道」2本も観てしまいました。
今日の外出はゴミ出しのみ。「不要な外出禁止」は守りました。
楽しく美味しく食べるしかないと思いタケノコご飯を炊きました。
先ず描いてから、糠で湯がいてからなので時間がかかります。
2020年3月31日火曜日
-20、新玉ねぎ
先週の富士山絶景スポット「信濃坂上」は「品濃坂上」でした。旧東海道にあり立て看板で確認しました。
先週の我慢でもうOKかなと思いきや、ますます深刻になってきました。
外出禁止!!のような週末、ひたすら家にこもっていましたが、つまらないし運動不足だし、老人鬱になりそう~と思い散歩に出かけました。雪の時は2分咲きくらいだった桜が満開になっていました。曇り空でお天気はイマイチでしたが、農家の畑の隅の大木、小公園、お地蔵さんの境内、中学校の校庭とひと回りしてきました。
今年の桜は少しかわいそうな気がします。
サラダに毎朝使う新玉ねぎです。もう少し緑の芽が出てると絵的に良かったですが。
今日のブログで500回更新です。(^O^)/。
先週の我慢でもうOKかなと思いきや、ますます深刻になってきました。
外出禁止!!のような週末、ひたすら家にこもっていましたが、つまらないし運動不足だし、老人鬱になりそう~と思い散歩に出かけました。雪の時は2分咲きくらいだった桜が満開になっていました。曇り空でお天気はイマイチでしたが、農家の畑の隅の大木、小公園、お地蔵さんの境内、中学校の校庭とひと回りしてきました。
今年の桜は少しかわいそうな気がします。
サラダに毎朝使う新玉ねぎです。もう少し緑の芽が出てると絵的に良かったですが。
今日のブログで500回更新です。(^O^)/。
2020年3月24日火曜日
-20、つくし
絵の教室も始まりました。プールもおっかなびっくり参加してみました。すごくすいてて快適です。しかし、コロナの大騒ぎは相変わらずなので、まだまだ緊張して過ごさないといけないですね。
お買い物ついでに少し遠回りして散歩を心がけていますが、富士山絶景スポット「品濃坂上」まで遠回りします。
真っ赤な夕日をバックに、くっきりシルエット。早い時間だと雪をかぶった雄姿。雲におおわれ何も見えない日も。
今日は頭に雲のかかった姿でした。でも足元の土手に土筆を見つけました。
スマフォでパチリと撮ってきましたが、写りが悪くスケッチに起こせませんでした。
こんな感じかな!
お買い物ついでに少し遠回りして散歩を心がけていますが、富士山絶景スポット「品濃坂上」まで遠回りします。
真っ赤な夕日をバックに、くっきりシルエット。早い時間だと雪をかぶった雄姿。雲におおわれ何も見えない日も。
今日は頭に雲のかかった姿でした。でも足元の土手に土筆を見つけました。
スマフォでパチリと撮ってきましたが、写りが悪くスケッチに起こせませんでした。
こんな感じかな!
2020年3月17日火曜日
-20、クリスマスローズ
相変わらず退屈な1週間でした。
今日、かかりつけの医院に何時もの飲み薬をもらいに行きました。
血圧高め、その他の数値も高めでした。お出かけダメ、教室ダメ、・・・ダメ。家でおやつについ手が出て、テレビを友達にしているような毎日です。納得です。
楽しく時間を過ごせることがいっぱいあるのに、気分的にやる気までなくなって、めんどくさ~いと思うこの頃。
午後少し寒かったけれど気合を入れて、庭の草取りをしました。はなまる!
今日は燃えるゴミの日です。収集場所にカラフルなゴミが山積みされていました。
休校の続く子供とママで子供部屋の整理でもしたでしょうか。なんかほほえましい。
今庭にクリスマスローズが咲いています。白と赤紫です。実物はもう少し地味な色と形です。構図が上に上がり過ぎてしまいました。
今日、かかりつけの医院に何時もの飲み薬をもらいに行きました。
血圧高め、その他の数値も高めでした。お出かけダメ、教室ダメ、・・・ダメ。家でおやつについ手が出て、テレビを友達にしているような毎日です。納得です。
楽しく時間を過ごせることがいっぱいあるのに、気分的にやる気までなくなって、めんどくさ~いと思うこの頃。
午後少し寒かったけれど気合を入れて、庭の草取りをしました。はなまる!
今日は燃えるゴミの日です。収集場所にカラフルなゴミが山積みされていました。
休校の続く子供とママで子供部屋の整理でもしたでしょうか。なんかほほえましい。
今庭にクリスマスローズが咲いています。白と赤紫です。実物はもう少し地味な色と形です。構図が上に上がり過ぎてしまいました。
2020年3月10日火曜日
-20、まめこぞう(えんどう豆)
ここ10日ほど本当に外出を控えおとなしくしていました。コロナ騒動はまだまだ続くようです。
カルチャーからはもう1週間休館の連絡が入りました。多分スポーツクラブも「休館」の張り紙が貼ってあると思います。行かないようにしているので「多分」です。
気合を入れてあれこれと整理をしていましたが、飽きてしまいました。
大阪での春場所も観客無しで、土俵の上だけライトが付き、観客席は真っ暗。力士は実力が出るのでしょうか。さびしい春場所です。
新聞を開けば金融情報のページは、▼のマークばかりです。あまり関心がないのでどうでもいいのですが。
私のお財布は、今月は無駄なお出かけがない分、控えめの出費です。それは嬉しい。
春らしいえんどう豆を買って、昆布と塩だけで豆ご飯を炊きました。
カルチャーからはもう1週間休館の連絡が入りました。多分スポーツクラブも「休館」の張り紙が貼ってあると思います。行かないようにしているので「多分」です。
気合を入れてあれこれと整理をしていましたが、飽きてしまいました。
大阪での春場所も観客無しで、土俵の上だけライトが付き、観客席は真っ暗。力士は実力が出るのでしょうか。さびしい春場所です。
新聞を開けば金融情報のページは、▼のマークばかりです。あまり関心がないのでどうでもいいのですが。
私のお財布は、今月は無駄なお出かけがない分、控えめの出費です。それは嬉しい。
春らしいえんどう豆を買って、昆布と塩だけで豆ご飯を炊きました。
2020年3月3日火曜日
-20、キンキ
新型コロナウイルスもますます拡大していくばかりです。
この1週間、外出は控え閉じこもりの毎日です。冷蔵庫の中がさびしい状態になり、完全武装でスーパーに出かけました。うわさは聞いていましたが、紙類の棚は空っぽ、お米も白米はなぜかほとんどなしです。おかしな現象です。
カルチャーもスポーツクラブも1週間休館の連絡がありました。
そんな暇を有効に整理を始めました。
まず写真から。少し変色気味のアルバムからドンドン剥がし、お気に入りのだけキープ。
昔のアルバムはフイルムでカバーしてあり、くっついて剥がれません。カッターで切り取りました。「保存」としたのは菓子箱1個です。残りは未練がましく「未」のシールを張りました。
手紙、領収書、取扱説明書、・・・・、テレビの前にどんと置き毎日毎日破きました。
必要なものだけ100均のファイルに分類です。
次は何に取り掛かろうかな。手芸、洋裁の分野も押し入れに突っ込んだまましばらくご無沙汰しています。
マスクをして魚売り場を物色。キンキと目が合いました。煮付けると美味しいですが半分頭です。
この1週間、外出は控え閉じこもりの毎日です。冷蔵庫の中がさびしい状態になり、完全武装でスーパーに出かけました。うわさは聞いていましたが、紙類の棚は空っぽ、お米も白米はなぜかほとんどなしです。おかしな現象です。
カルチャーもスポーツクラブも1週間休館の連絡がありました。
そんな暇を有効に整理を始めました。
まず写真から。少し変色気味のアルバムからドンドン剥がし、お気に入りのだけキープ。
昔のアルバムはフイルムでカバーしてあり、くっついて剥がれません。カッターで切り取りました。「保存」としたのは菓子箱1個です。残りは未練がましく「未」のシールを張りました。
手紙、領収書、取扱説明書、・・・・、テレビの前にどんと置き毎日毎日破きました。
必要なものだけ100均のファイルに分類です。
次は何に取り掛かろうかな。手芸、洋裁の分野も押し入れに突っ込んだまましばらくご無沙汰しています。
マスクをして魚売り場を物色。キンキと目が合いました。煮付けると美味しいですが半分頭です。
登録:
投稿 (Atom)