2024年11月19日火曜日

2024 里いも

 お天気予報士のアナウンサーが予想していた通り、今日は寒くなりました。北風も強く目の前の竹林のノッポの若竹は45度になびいています。あんなに暑い夏日が続き、冬が来ないんではないかと思いましたが、季節は巡ってきますね。

家の前の小さな公園は、春先桜が咲くころには引っ越して新しいお友達が出来たのか、赤ちゃんを抱っこした若いお母さん、小さい子、小学生が自然と集まり元気な声が聞こえていました。夏草が生い茂り、くずがからみつき、ススキがなびきだすと誰も遊ばなくなってしまいました。たまに犬の散歩を見かけるだけ。横浜市は何をしておる!!と眺めていました。昨日やっと来ました。丸坊主になるほど刈って行きました。今日は子供の声が聞こえます。

里芋が美味し季節です。コラージュしてみました。皮むきや下処理で食べるのは大変です。




2024年11月12日火曜日

2024 れんこん

 さすが11月と床暖を入れたり、重ね着をしてみたり、少し厚めコートかダウンかと迷う日々もありましたが、昨日今日いい感じです。秋らしい青空も素敵です。関西では夏日だとか。プールにも週3回は行くように頑張っています。

今週のスケッチも野菜です。冬野菜はあれもこれも選びたくなります。2個つながったれんこんを見つけました。葉付き大根は大きすぎて断念しました。




2024年11月5日火曜日

2024 下仁田ネギ

 先週洗濯日和につられて夏布団から冬布団に交換しました。少し早かったかなと後悔しながら手を出したり足を出したり過ごしていましたが、11月になるとさすが、いい感じになってきました。朝布団の中でぐずぐずするのがとても幸せな気分です。

冬野菜も出回るようになりました。しかし、値段が高いのにはびっくり。かごに入れるのを考えてしまいます。何買った!とレシートを確認するこの頃です。下仁田ネギもいいお値段でしたが絵の為なら仕方がない。カゴに入れました。





2024年10月29日火曜日

2024 那須塩原市道の駅かぼちゃ

 先日の旅行安曇野、那須塩原共に楽しみにしていた紅葉はまだ少し早かったようです。この寒さで色づくと思いますが、天気がイマイチですね。

旅行中立ち寄る先々で「絵になる」物を探すのはいつものことです。青木邸の隣の道の駅でかぼちゃが並んでいました。種類もいろいろ、大きさもいろいろです。旅行中でもあり一人で食べることことを考え中ぐらいのを選びました。




2024年10月22日火曜日

2024 青木邸コスモス畑

 秋の行楽シーズン到来!!と世間が盛り上がっていますが、私も負けずにに忙しく旅をしました。  14日から2泊3日、安曇野に行って来ました。お友達と共に84歳、熟熟コンビです。コロナもあって6年ぶり?の旅です。話したいことがいっぱいあって、車中でははた迷惑なほどずーとお喋り。旅好きなお友達の綿密な計画ですが、乗り換えなど駅員さんにすぐ聞く。ホテルでも迷子になりそう。2人で一人前ですね。元気にワサビ田、いわさきちひろ美術館に行って来ました。

18日から旅の荷物も片付かない内に毎年恒例の息子夫婦の「親孝行の旅」です。いつも行く那須塩原ですのでのんびりゆったりです。両家メンバーは、90歳、88歳、84歳、の高齢者とお兄さんです。回転ずし、イタリアン、アユづくし、ロープウエイで展望台に登ったり非日常的な体験で、いい刺激になりました。しかし、高齢者の一歩一歩に気を配り若い人たちの(中年)疲れは半端じゃないと思います。

青木邸那須の別荘のコスモス畑です。夏には大輪のヒマワリ畑が広がっていました。






2024年10月13日日曜日

2013 マトウダイ

 秋らしい晴天に幸せを感じます。後楽地にお出かけの家族から日焼けしそう!とラインが来ました。

盆皿のような平らな体の中央に500円玉ぐらいの紋様を付けた愉快な魚はマトウダイです。小さな目も可愛い。捕らえられたときは浮袋を震わせグウグウ鳴き、ヒレを大きく広げ威張るとか。紋ダイ、的ダイ、馬頭ダイとも呼ばれています。お味は美味。 産経新聞の「サカナ道」より。





2024年10月8日火曜日

2024 万願寺とうがらし

 やっと秋らしい気温になり、深呼吸しても気持ちがいいです。しかし思いどうりには行きません。今日は朝から雨で寒い。予約していた歯医者にはジャンパーを羽織り、大きい目の傘で出かけました。小雨の中傘もささずTシャツの急ぎ足の若者がいました。どうした!風邪ひくよ!。

来週楽しい旅行を計画しています。何を着ていこうか何日も前から洋服選びに悩むのはいつものこと。しかも気温のアップダウンが加わるとなおさら悩ましい。荷物が増えるかもしれません。

緑の万願寺とうがらしは好きで良く買いますが、真っ赤に色づいたのを見つけました。辛いでしょうか?。




2024年10月1日火曜日

2024 かぼちゃ

 コロナ騒ぎで中止になっていた同窓会の案内状が6年ぶりに届きました。高齢になり幹事さんがいないとのうわさは聞いていましたが、これが最後という触れ込み。少し体力も落ち一段と年老いた皴皴の我が姿に戸惑いはありましたが、みんな同い年だと開き直り、行って来ました。同学年60名揃いました。いつものことで旧姓も併せて書いた名札を確認しながらの会話です。大事なお友達の近況もいろいろありました。同い年!!と驚くほど元気な人は、テニス、踊り、ダンス、コーラスと趣味を続けている人たちです。絵はどうだろうか。

同じく年老いた兄たち、兄嫁たちにも会ってきました。穏やかなひと時を過ごすことが出来ました。

一年中お目にかかるかぼちゃですが、今が旬でしょうか。






2024年9月24日火曜日

2024 バートレット

 昨夜から窓を開け気持ちよい夜風を楽しんでいます。5階でもどこからか虫の声が聞こえてきます。勿論今日はエアコンなしです。朝いつもの白いTシャツを着るとスースーし違和感あり。秋色の服に取り換えました。明日からまた30度とか。舗道には彼岸花がかわいく並んでいたり、色づきかけた落ち葉が風に舞ったりと秋は少しづつ近づいている感じはします。

スーパーでラ・フランス?を買いました。絵になる果物です。少し高価でしたが2個買いました。いつもより黄緑が勝っているのが気になりました。描き終えた後小さいシールの文字を天眼鏡で読むと「バートレット」と。味は甘くなく大根のような感じ。塩もみでもして食べるとおいしいかも。あと1個は熟れるのを待つことにします。




2024年9月17日火曜日

2024 マー坊ナス

 先日から風邪気味。シュンシュンコンコンに喉が痛いです。ブログのお休みが頭をよぎりましたが、先週書いた連続出場を更新し続けている力士を思い頑張りました。

那須塩原の道の駅で買ったマー坊ナス、生産者のコメントに「マーボーナスにするとおいしい」と。斜め切りして美味しく頂きました。






2024年9月10日火曜日

2024 ヨウシュヤマゴボウ

最近新聞を時間をかけて読むようになってきましたが、難しい事柄は見出しだけです。一度目を通しても内容がつかめないことはいつものこと。誰かにかいつまんで説明をしてほしいと思います。ボケ防止にはなるしブログのネタ探しにもなるかなと思っています。

今日のスポーツ欄「玉鷲1630回連続出場史上1位タイ」。初土俵から20年以上一度も休むことなく土俵に登り続けたということです。青葉城の記録に並んだとか。この日は黒星だったが「頑張ってきてよかったな。良いご褒美」。と39歳は穏やかに笑みを見せたと書いてある。深い目的もなく何となく続けてきたブログ,今日で793回目のアップです。あまり相撲には興味はありませんが何かつながるものを感じました。

那須塩原で写生したヨウシュヤマゴボウです。黄緑の実は熟すと濃い赤紫になります。毒があり危険なようです。




2024年9月3日火曜日

2024 つりがねにんじん

 お天気予報士も行き先がわからないという迷子の台風に振り回されました。食料を多めに買い家に閉じこもる日々でした。一人暮らしの発声練習に時々童謡を口ずさみますが「迷子の迷子の子猫ちゃん……、……、犬のおまわりさんは困ってしまって……、」。歌ってしまいました。今日も朝から雨模様。まだ影響を残していますね。歩道には黄色くなりかけた落ち葉が散りだしました。日が暮れるのも早くなりました。涼しい秋が待ち遠しいです。

那須塩原の林の中のつりがねにんじんです。1メートルほどの丈で逞しく伸びています。




2024年8月27日火曜日

2024 林の中のきのこ2

 うんざりする猛暑続きの中、18日から1週間那須塩原に行って来ました。空気がきれいな分日差しは強烈ですが、朝晩いくらか涼しく夜はエアコンなしで眠れました。林の木々、草木はうっそうと茂り緑は最高潮、少しくたびれ気味の様に思えました。毎日のように夕方から夜にかけての激しい雨、雷もその気にさせてくれます。少し早起きをして涼しい影を追って散歩もしました。朝もやの中の散歩もありました。スケッチのためのネタ撮りも大事な目的の一つです。 3泊で帰る予定でしたが・・・。わがままが出てしまいました。絵の教室はずる休みです。

可愛いきのこが出ていました。残念ながら名前は分かりません。




2024年8月17日土曜日

2024 大人のお子様ランチ

 先日家族でランチに行きました。みんなの希望はホテルニューグランドがいいと。山下公園にあるあの高級な・・・。少し敷居が高すぎる・・・。私は少し戸惑っていました。高島屋8階にある支店をイメージしていたようです。ニューグランドはナポリタン、ハンバーグ、ドリア、オムライスなど美味しいメニューがあります。どうしたものか思案していると「大人のお子様ランチ」??。私もそれに決めました。日の丸の旗も立っています。素晴らしいメニューです。ネーミングも良い。昭和の香りのするお店でした。




2024年8月13日火曜日

2024 オクラ

 来る日も来る日も猛暑日の濃い紫色です。もう話題にもならなくなりました。台風が次々発生してきました。お盆休みを楽しんでいる人たちに影響がなければいいのですが。

猛暑を言い訳に涼しい部屋で楽しんでいたオリンピックも終わりました。日本の選手の活躍を録画して追いかけ追いかけ見るのが楽しみでした。頑張りました。予想以上のメダル獲得です。 日本は予選で負けてしまいましたが、バスケットボールの決勝戦男子女子共ともすごかった!。そしてテニス男子シングルのジョコビッチ優勝の瞬間は感激でした。

旧東海道沿いの家庭菜園でオクラを見つけました。下の方には花のつぼみもあります。




2024年8月6日火曜日

2024 ひまわり

 連日続いていた猛暑日がやや緩んだ今日、息子に誘われて上野の東京国立博物館で開催されている「神護寺」展を見に行きました。日曜美術館でも紹介されていたので是非見てみたいと思っていました。神護寺創建1200年、空海生誕1250年を記念して開催です。あらゆる至宝が上野に来ていました。圧巻は「両界曼荼羅(高尾曼荼羅)」です。空海が筆を入れたという。 今更ですがもう少し歴史に興味を持っていればよかった。頭も固くなり過ぎました。 昭和の香りのする上野精養軒でランチをしました。

いつもお世話になっている医院の入り口に咲いていたひまわりです。奥様が植えたのかな。ホッとしますね。



2024年7月30日火曜日

2024 枝豆

 来る日も来る日も気温は上昇し最高温度を塗り替えます。もう家にこもりオリンピックを観戦するしかありません。女子のサッカー、体操の団体戦など結果がわかっていても何回も見てしまいます。にわかおばあちゃんになった気分です。まだこれからです。頑張れ日本!!

日曜美術館で、香月泰男のシベリヤシリーズを紹介していました。炭の粉を練り込んだという独特の色の黒の絵が並びました。重くて暗いテーマですが大好きな画家です。家の本棚には2004年東京ステイションギャラリーで開催された展覧会の画集と素描展の画集があります。少し埃をかぶった状態ですが、めくってみました。最近ブログのスケッチがマンネリ化していると十分わかっています。下塗りに太いタッチの線、粗い色付け、と色合い、素敵です。毎日見ていると影響されるかもしれない。机の上に常に出しておくことにしました。

枝豆はいつもの枝豆になってしまいました。






2024年7月23日火曜日

2024 はす

 やっと梅雨が明けたと思ったら来る日も来る日も猛暑日。エアコンもコントロールが効かなくなりそう。ベランダの鉢植えも青息吐息で、黄色い枯れ葉が日に日に増えていきます。毎朝水をやりながら諦めかけてきました。私は涼しい部屋でテレビとお友達状態の毎日です。ボケ防止と体力づくりと食料品補給のため週3回ほどプールに行くようにしています。日陰を追い、スーパーの冷房を利用して、汗をかきながらたどり着きます。ざぶん!!と入った時は最高です。

新しいお墓がある霊園墓地の一角に蓮の花が咲いていました。昨年の写真をもとに描きました。今年も今が見どころだと思う。




2024年7月16日火曜日

2024 トマト

 過酷な猛暑から少し気温が下がり気味の日が続きます。身体も気持ちも大分楽です。

梅雨らしい天気で朝から降ったりやんだり涼しい今日、1週間前還暦を迎えたばかり息子が食事に招待してくれました。3人の男の子に振り回されて夢中で育てる日々、一日無事ならすべてよし!の毎日でした。60歳のおじさんを前に「よく育ってくれました」はおかしな話ですが、感謝しています。勿論新しく築いた家族の存在は計り知れません。「みんな本当にありがとう」。新鮮なお魚満載のきじまで「おいしいねー」「幸せ!」何回も言いながら頂きました。

冷蔵庫にあった普通のトマトです。わくわく感無しです。




2024年7月9日火曜日

2024 ほたるぶくろ

 梅雨のはずなのに雨はさっぱり降りません。雨雲はどこに行ったのでしょうか。しかも猛暑日が来る日も来る日も続きます。高齢者は必要以外は外出禁止!!のお触れが出てもおかしくない危ない毎日です。いつもならばエアコン勿体ない派の私ですが、AIボタンでは冷えず-2度の設定で24時間どこかでうなっています。背中で扇風機も回っています。

こんな毎日はプールが一番の遊び場所です。1時間水の中を歩いてきます。

ほたるぶくろ、那須塩原滞在中散歩の折に見つけました。あちこちにタネがこぼれて咲いています。空き地に咲いているのを1本だけ持ち帰りました。家族に「それはダメだよ」「いかんな」とたしなめられました。




2024年7月2日火曜日

2024 アユの塩焼き

 6月23日~26日久しぶりに那須塩原に行って来ました。前回は山に雪が残って、山笑うには少し早い景色でしたが、もうむせるほどの緑の林の中です。避暑地のはずですが蒸し暑い30度越えの暑い日々です。エアコンのお世話になりました。

次の日那珂川上流の観光やなにアユ料理を食べに行きました。竹のすのこを仕掛けるやなはまだ始まっていませんでしたが、アユの刺身、あなごの刺身、フライ、塩焼き、釜めしと欲張って注文し大人4人楽しく頂きました。釣り人も見える川の傍の席で食後のんびりしていると川風が時々吹いて気持ちいい。

写真で撮ったアユの塩焼き、水彩だと白がなかなか乗りません。後日アクリル絵の具でブツブツ描きました。




2024年6月23日日曜日

2024 アガパンサス

 長くブログを続けていると、何か話題はないか、絵は何にしようか、といつも悩みは尽きない。梅雨に入った今日この頃、散歩もさぼり勝ち。足に筋肉を!!と一回りするときのスマフォ撮りが助けてくれる。舗道に今いっぱい咲いているアガパンサス。複雑なな蕾に途中挫折しそうになった。




2024年6月18日火曜日

2024 猫じゃらし

 とうとう梅雨の前触れでしょうか、朝から激しく降り続いています。午後には新幹線も一部運休になりました。家族の出張の予定も聞いています。うまく乗れたでしょうか。マンション5階では雨音は静で、前の公園の竹がなびき具合で北風!南風!強い!と判断します。臨場感がなく少し物足りなく感じる時もあります。お出かけの時ロビーを出たとたん小雨が降ってたりして・・・。用心の傘をかばんに入れるくせもつきました。最近起こるバケツをひっくり返したようなすごいにわか雨は、周りの景色もかき消されますが無責任に臨場感を楽しんでいます。

散歩の途中の猫じゃらしです。正式な学名はあるかと思いますが。




2024年6月11日火曜日

2024 ガクアジサイ

昨日は千葉まで出かけました。義理の妹のご主人が亡くなりました。難病でほぼ10年くらい静養を続けましたが残念でした。冷静沈着で穏やかで、ハンサムで素敵な方でした。長男の嫁としてどうしたものかと思案に暮れているとき妹夫婦に相談すると、アドバイスしてくださり、即悩みは解決したものです。体調を崩されてから ご無沙汰していました。お互い歳を重ねたお付き合いも又味のあるものだったかもしれません。残念です。

ガクアジサイは舗道のわきで咲いていました。構図がイマイチです。




2024年6月4日火曜日

2024 高知のナス

 田舎の墓じまいも無事に終わりました。長男の嫁の役目も終わったような感じです。昭和生まれの人間としては”嫁の務め”を意識する年代でもあります。良くも悪くもよくやったと思います。

次は私のこれからの問題です。まだまで元気!大丈夫!と突っ張っている私ですが、一人暮らしを心配して、子供達の勧めでALSOKと契約しました。体調などもしもの時だけの契約です。すごい制服を着たが体の大きな人たちが来て器具を取り付けました。説明を聞きながら大丈夫かな、ボタン押し間違えないかな!!!と緊張し、血圧があがったような感がありました。「元気でいればボタンを押すこともないよ」と。・・・納得です。

高知のナスが山積みされ売っていました。マーボーナスで食べました。秋の野菜ですが今は1年中出ています




2024年5月28日火曜日

2024 カサゴ

 台風の影響か朝からにわか雨が時々降り、夕暮れと共に風も強くなりました。あちこちで雨の情報も報じられます。被害がないといいですね。

昨年暮れから進められていた田舎のお墓を横浜に引っ越す大イベント、”開眼式”、5月25日無事終了いたしました。小さいながらも「OO家」と書かれた新しい石塔は、右へナラへ!のごとく平凡で周りになじんでいました。下町の風情です。新しい物好きの姑は、旅行気分で気に入ってくれそうな気がします。これからは散歩気分でお墓参りが出来ます。

描きためてあったカサゴです。カサゴのイメージとは違う鮮やかな色で肌がきれいでした。その後あまがらく煮付けましたが、骨だらけです。




2024年5月14日火曜日

2024 さくらんぼ

 展覧会も無事終わりました。搬入、お当番、搬出、と忙しい日を送りました。 どんどん様変わりしていく「みなとみらい」に出かけるのもワクワクしていい気分です。 高いビルがニョキニョキ競争のように立ち並び、若者大好きなお店も出来ています。 街路樹も大きく立派に育ちました。 年配者には少し気が引けますが楽しくキョロキョロ歩き通いました。 スマホの歩数計が10000歩超える日が何日もありました。 そんな夜は夜中に足がつったり湿布を貼ったりですが、元気に活動できる自分に乾杯です。 素敵な居場所を作ってくれる仲間に感謝です。

さくらんぼを頂きました。大粒でつやつやです。残り5個で絵を描きました。モデルたちは外に並んだりカップに入ったり。




2024年5月7日火曜日

2024 こいのぼり

 連休明けの今日から私たち絵の仲間の展覧会が始まりました。元気にキャンバスに挑んだ力作を2~3点出展します。  毎年確実なことは、仲間が歳を重ねていくという事実。会場は昨年から少し小さくなり、脚立無しでも設営できる隣の画廊に移りました。 荷物をいかに軽量化すことも大事なことです。立派な額縁よりも軽い仮ブチ。家族の助けも借ります。 今年もそれなりに展覧会らしく並びました。 やっぱりお祭りです。 案内状を出すお友達も少なくなりました。元気に来てくれるでしょうか。

昭和の頃は5月と言えば鯉のぼり。田舎では男の子が生まれると、大きなこいのぼりを自慢げに上げる風景が見られました。今はベランダの隅で小さいのが泳いでいるのを見かけます。  いたずらにコラージュしてみました。




2024年4月30日火曜日

2024 都をどり

 都をどりが抽選で当たったと息子夫婦が誘ってくれ、24日~26日と京都に行って来ました。歌舞伎とまた違い華やかな世界です。行列に従って進むと、お薄を頂き、舞子さんと写真を撮り最後は華やかな舞台です。源氏物語でした。舞台の華やかさはもちろんですが、両袖で構えるお囃子、三味線、長唄、浄瑠璃など、すごい迫力!。次々変わる背景にも感動しました。

東寺、六角堂、建仁寺、観光客修学旅行生で大賑わいの清水寺も行きました。半分は外国人?と思う京都の町でした。

都をどりのポスター見て舞子さんを描きました。。少しきつい顔です。ごめんなさいね




2024年4月23日火曜日

2024 きゅうり

 暑かったり寒かったり季節にもて遊ばれてているような今日この頃。確実なのはコロナから少し解放されたこと。ゴールデンウイークもすぐそこ。行楽地はどこも花盛り。気分がウキウキするはずです。 私達も京都行を計画しています。 ブラウスでも・・・となじみのお店に寄りました。 昭和?平成の香りのする、上品な品揃えで年配者には入りやすいお店です。 先客がいました。同年代かな、店員さんのアドバイスを受けながら楽しそうに試着を何度もし、明るい春色のワンセットを買いました。お友達と出かけるそうです。幸せな日々を勝手に想像してしまいました。楽しんでください。お気を付けて‼。  勿論私も・・・。

何時でも冷蔵庫にある野菜ですが、初めて描きました。いや貼りました。




2024年4月16日火曜日

2024 ウマヅラハギ

 もうダウンは要らないと先週末洗濯しました。次の日は洗濯日和につられセーターも洗いました。それでもまだ寒い日が来るかもしれないと、薄手のセーターは残しました。 何と昨日今日は夏日です。若い人たちはTシャツ、ブラウスで気持ちよさそうです。年配者は臨機応変に出来ません。 クローゼットに頭を突っ込み去年は何を着ていただろう?。長ーく愛用してるけど古臭い、好きだけど出番がない、ちょっとお高かったので捨てられない、丈が長い、少し短い等々事情の服がびっしりと並んでいます。ハンガーが動かないくらい。何とかしないとと改めて思いました。 今どきのファッションは望みませんが白髪に似合うスッキリ元気なおばあさんでいたいものです。

魚屋さんでウマヅラハギを見かけました。「処理済」で内臓を取り頭のあたり血抜きの包丁が入っていました。買うのを止めパソコンで検索して描きました。




2024年4月9日火曜日

2024 0409 クサイチゴ

いつも私を幸せにしてくれる駅前の団地の桜も満開です。 マンネリの散歩コースも楽しくなりました。桜だけでなく春一番に咲く黄色い花、モッコウバラ、レンギョウ、タンポポ 、舗道の隅の隙間から菫も顔を出しています。あまりキョロキョロしていると足元が危ない!!。  マスクがうっとしくなりましたが、しかし完全NOメイクが習慣になった今更マスクは貴重品です。

旧東海道沿いに大きな桜の木があります。その木は切通の頂点にあり、見事に枝を広げ覆いかぶさるように今年も満開です。その根元には小さなお堂がが建ち、小さな赤い鳥居も見えます。いつか確かめたいと見上げるたびに思いますが、すごい坂とよそ様のお庭に入りそうです。 今日の嵐のような天気で大丈夫だったかな心配。

クサイチゴ、環状線沿いの土手に咲いていました。背は低く花は可憐です。少しトゲあります。




2024年4月2日火曜日

2024 メキシコ産アスパラ

 先週木曜日、上野の東京国立博物館で開催されている「中尊寺金色堂」展を見に行きました。上棟から900年を迎えるのを記念して開催とか。道内中央の須弥壇に安置されている国宝11体がお出ましになっています。歳月を経て輝くばかりではありませんが、重厚さと貫禄はさすがです。それでも輝いています。背中も拝見しました。想像よりも小さい11体ですが、細工の細やかさには驚きました。近くで見れるのは展覧会の1番いい所です。  今日あたり上野は桜も咲きお花見で賑わっているでしょうね。 テント張りの屋台も出ていました。

メキシコ産アスパラは国産よりは少し大振りです。絵に描くには色も濃く表情があって面白いです。




2024年3月26日火曜日

2024 新玉ねぎ

 テレビでは桜情報が盛んになってきました。駅前の団地の桜は蕾も少し膨らみかけたような気がする。 今日はそんな期待と関係なく朝から冷たい雨が降り続いています。 家でのんびりするしかないな。 冷蔵庫の野菜を物色しブログの絵を描くことにしました。今が旬の新玉ねぎの芯が少し伸びていたのがかわいくて決定。もう1枚はジャンボサイズのメキシコ産のアスパラガスを来週のために描きました。来週は楽ちんです。

芽が出そうなジャガイモ、ヤバい人参、玉ねぎなどが見つかり、ベーコン、セロリー、キャベツ半分、ソーセージなどでミネストローネを作りました。お鍋1杯にできました。大変です。




2024年3月20日水曜日

2024 MANIWA FARM

 最近寒いからとご無沙汰していた那須塩原に行って来ました。15日~20日、5泊6日の滞在です。まだ「山笑う」には少し早く、遠くの那須連山は白い雪が輝いていました。勿論家の前に広がる林はイエローオーカー一色です。 今回初挑戦したのは那須塩原市民プール行きました。息子はひたすら泳ぎ、私はひたすらウオーキングです。お水はきれいでたっぷり、人もまばら、気に入り3回も行きました。

ある日は茨城まで足を延ばし、御岩神社、大甕神社など巡り最後さかなセンターであんこう鍋をたのしみました。

那須町の牧場MANIWA FARMまでチーズケーキ食べに行きました。雪山をバックに広がる牧場は先代のお父さんが1950年に開拓したらしい。緑色をもう少し抑えればよかったかな。




2024年3月12日火曜日

2024 クロッカス

 温かい日差しを見るとやはり3月だ!とうれしくなりますが、外に出てみると意外と風が冷たかったりして、まだダウンコートを愛用しています。ビル風が強く足元が危ない時もあります。 今日は朝から雨です。休みがちだったプールに行こうと午後外を確認すると、横殴りの雨がざんざんぶりでした。今日ものんびりゆったりです。

季節に振り回されていますが、舗道の白木蓮は蕾がパンパンに膨らんできました。駅前の団地の芝生には黄色いクロッカスがあちこちにむれて咲いています。団地の子供たちがにぎやかに遊んでいますが、以外にもつぶされず健在です。 這いつくばってパチリと撮ってきました。




2024年3月5日火曜日

2024 菜の花

 確定申告の時期が来ました。今年も「自宅からパソコンやスマホでe-Taxで」国税庁からお知らせが来ますが、私は手書き派。春めいた日を浴びながら税務署まで用紙を取りに行きました。 驚いたことには申告相談、提出の人が税務署の外まで列を作っていました。ほとんどの方は高齢者です。

まず机の上に昨年の申告書控え、介護保険料、後期高齢者保険料、国民年金基金等確定申告のために送られてきた書類等並べます。手引書は余計こんがらがるので見ません。まずこの1年何もなければ、数字下3桁が少し変わるだけだとわかりました。慎重に緊張して、電卓をたた書き進んでいくと最後に「△」つきました。源泉徴収分が帰ってきます。還付請求のための申告です。 今年もちゃんと一人で出来たぞ‼。 みんなで美味しいもの食べようかな。等々捕らぬ狸の皮算用です。

野菜売り場で菜の花がいつも出るようになりました。辛し和え、胡麻和え、美味しいです。蕾が黄色く膨らんだのをカップにさして楽しみました。




2024年2月27日火曜日

2024 銅のバケツ

 もう7、8年前でしょうか、高知の日曜市で銅製のバケツを買いました。 銅特有の鈍いピカピカにひかる大小のバケツ、洗い桶、ザルなど並べ歳のいった奥さんが「主人がもう年で作れません。今日が最後です。お安くします」と声をかけていました。緑青色も好きですが,鈍い赤銅色に変化するのも大好きです。つい大きなバケツとマグカップ買ってしまいました。旅先でなんで買うのと半分反省しながら、宅配便で送りました。ピカピカに磨くのが本来の手入れ法でしょうが、今校倉造り棚の隅で鈍く鎮座しています。ドライフラワーとよく合います。

銅製のバケツにベルギーチョコの箱をコラージュしてみました。




2024年2月20日火曜日

ー24 ベルギーチョコ

 今日の気温は22℃。朝から勿論エアコンは必要なし。セーター1枚でも暑く腕まくりです。 そんな天気に誘われて息子の車で江ノ島にでかけました。春のカスミがかかったような景色。残念、富士山は霞か雲か隠れて見えませんでした。波は少しありサーファーも出ていました。今まではきつい階段を上りましたが、今日はエスカレーターと楽ちんを選びました。昼食は生しらすを楽しみにしていましたが、3月10日まで禁漁期間とか、残念。イタリアンに変更です。穏やか1日でした。

バレンタインデーにベルギーチョコを頂きました。最近は女性から男性へなんて決まりはないようです。貝の形をしていました。疲れたときに癒されます。 

私たち女性軍は絵の教室の皆さんに持ち込みました。先生の机はチョコの匂いでプンプンです。






2024年2月13日火曜日

ー24,ぼたん 八千代椿

 3連休の中日、天気も穏やかだし、何時ものコースの散歩もつまらないなと思い鎌倉散歩と決めました。鎌倉に着いたとたん、駅は「なんでこの人だかり」とびっくりしました。小町通りも人の波、まともに歩けません。人気のある店の前では行列が出来ています。食べ歩きを楽しんだり、お土産を選んだり、のんびりゆったり歩いています。外国人観光客も多いような。散歩に来た私が間違いでした。 急いでお参りを済ませ、横道にそれ、今が見どころの牡丹園をたのしみました。蓑を被せた色々の種類、色が見事でした。

複雑な牡丹の花に悪戦苦闘です。




2024年2月6日火曜日

ー24,里いも

 何日か前から、雪の予報がありましたが、何時もならチラチラか空振りですが、今回は十分楽しませてくれました。昨日昼過ぎから横殴りの雪から始まりました。あれよあれよという間に遠くまで並ぶ屋根は真っ白、景色はかすんでしまいました。  しばらくすると小さな公園に雪だるまができていました。そして深夜の雷は驚きました。雷のせいでしょうか。あちこちで停電になったようです。  朝カーテンを開けると下の道に1本の轍と二人分の足跡がついていました。

大好きな里芋を買いました。下処理が少し面倒です。優しい味に煮つけました。




2024年1月30日火曜日

ー24,山うど

 ベランダから見える小さい公園のそばの早咲きの梅の花が満開です。まだまだ寒い日が続きますが、1月は明日で終わり。二月になれば・・・、春を待つこの頃です。天気のいい日には保育園の子供たちがが保母さんに連れられて小さな公園に遊びに来ます。先日突然吹いた風に白い梅の花ビラが舞い上がりました。子供たちは両手を挙げて大喜びです。私もほっこりです。

スーパーの野菜売り場でも春を楽しめるようになりました。菜の花、山うど、ふきのとう、タラの芽等小さいスペースですが並んでいます。先日友達のエコバックから山うどが顔をのぞかせていました。私も買いました。




2024年1月23日火曜日

ー24,ホワイトマッシュルーム

 土曜日使い慣れたプリンターで、A4の紙に印刷を始めました。聞きなれたシャカシャカ、ツ!ツ!と快調な音と共にプリントされた紙が出てきます。後残り1枚の時音が止まりました。パネルには赤い文字で「トラブル発生しました。電源を入れ直して...再度...」と。紙詰まり?、中をのぞいても私には異状なしです。取扱説明書を読んでもチンプンカンプン。 とうとう息子にヘルプのラインを送りました。雨上がりの月曜日駆けつけてくれました。私が触ったこともないボタンを押すと激しく音を立て中の掃除もしてくれました。警告のボタンは消えました。 色も悪くなっているらしい。新しいのに買い替えを進められ、残り少ないブログ生活を楽しむために電気屋さんに行きました。

高いインクがいっぱい残っているので使い切ろうと思います。ホワイトマッシュルームは旧プリンターで。







2024年1月16日火曜日

ー24,パンジー

 朝1番のラインは、那須塩原から雪景色の写真でした。庭から続く林は真っ白です。真冬でもそんなに雪の積もるところではありませんが、日本海側のドカ雪が影響しているでしょうか。 那須連山も真っ白に輝いていると思います。 数日前「行きませんか」と誘われましたが、寒いし、腰、腿の痛みもまだイマイチだったの「暖かくなってからね」と断りました。 暖かいストーブと雪景色...。絵になります。

スーパーの片隅の花のコーナーで6鉢パンジーを買いました。暮から空になった植木鉢が寒風にさらされていました。今日やっと植えることが出来ました。寒!!。




2024年1月9日火曜日

ー24,かぼちゃ

 去年の暮から、腿から腰にかけて時々痛みました。筋肉か股関節かチョットとした動作で起こります。83歳になるとあちこち痛んでも年のせいで解決してきましたが、整形外科に行きました。レントゲン写真に背骨の湾曲、狭窄症、等々情けない骨が映っていました。診断は背骨の湾曲、狭窄症のせいで血流が悪くなって筋肉が硬くなっていると。原因がわかれば一安心です。またお薬が増えました。バックに入りきらないほどのシップももらいました。1日2回行う体操も追加です。  血流が悪ければ体を動かすしかないと、今日もプールで歩いてきました。 

メキシコ産のかぼちゃです。




2024年1月2日火曜日

ー24,なんてん

 お天気もよし、暖かい元日を迎えました。欲深く多くを望みません。家族に心配かけないように元気で毎日を送れたら十分です。

元日家族が集まり美味しい食事と楽しい会話で時を過ごし、今年もいい年になりそう!といい気分でした。家に着きテレビをつけたとたん能登地方の地震のニュースが。気がつくと余震で電灯がかすかに揺れています。 津波が!!逃げてください!!が大写しになっていました。今日は朝からすごい被害が次々と放送されています。 能登半島は2度ほど行きました。長い半島を曲がるたび天気や風向きが変わり、集落はくぼみに肩を寄せ合うように並んでいました。気象の厳しい所だなと思いましたが、移り変わる景色は刺激的でした。1日も早く穏やかな日常に戻れますように。

お正月用の花は南天の枝1本にしました。全部は描ききれません。